第3回高石工場夜景★フォトコンテスト 審査結果発表
たくさんのご応募ありがとうございました。入賞作品をご紹介いたします。
最優秀賞
「泉大津SAの展望台から」 福井 敏郎さん
審査員コメント:緑・赤・オレンジといった色合いが美しく空や海の色とのバランスもいい。
:工場夜景の中に港湾施設施工時等に活躍するサルベージ船も写されており、
堺泉北港が誇る工場夜景と港湾関連施設がうまく1枚に収められている。
優秀賞
「Factory Art」 kira2fireさん
審査員コメント:堺泉北臨海工業地帯の夜景とその地元高石市の花火がコラボレーションし、
一味違った工場夜景が楽しむことができる1枚。
特別賞
「TWILIGHT BLUE」 川嵜美保子さん
審査員コメント:微かに残った夕焼けの色、紺色の空がきれいで、工場夜景とのバランスがいい。
佳作
「不夜城」 印南 勉さん
審査員コメント:堺泉北港が誇る工場群の夜景が迫力ある力強い姿で表現された1枚。
応募作品(受付順)
- 1万円コンデジautoの世界
- DANCE NIGHT
- FFの世界
- ある日の夕暮れ
- スターダスト
- ポイ捨て禁止のパンダさん
- メタリックアートは眠らない
- 遠ざかる工場群
- 海辺に輝く光
- 照らす
- 深夜の彩
- 静かな港
- 静寂が奏でる明日への光
- 地上の惑星
- 揺らぎ
10/15までの募集期間中に19作品のご応募をいただき、ありがとうございました。
主催者及び関係者により審査いたしました。
上位入選の方は、11/23開催の「高石工場夜景撮影ツアー」にて表彰させていただきます。
審査協力:関西ウォーカー編集部、KIX泉州ツーリズムビューロー、堺泉北港港湾振興連絡協議会、高石市、他(五十音順)
※次回実施の際は、当ホームページまたはFacebookページ「高石工場夜景ツアー」等でお知らせいたします。
■著作権について
・画像は「私的使用のための複製」や「引用」などの著作権法上認められた場合を除き、無断で転用・引用することはできません。
■リンクについて
・原則としてご自由に設定していただいてかまいません。承認のためのメールは不要です。
・予告なしにURLを変更することがありますのでご注意ください。
・リンクを設定する個所には、高石商工会議所ホームページへのリンクである旨を明記してください。
・内容によっては、削除をお願いする場合がありますのでご了承ください。
お問合せ
高石商工会議所 経営支援課
電話:072-264-1888 FAX:072-261-7676